開放感のある玄関です。 スロープもあります。

個別機能訓練+ケア
■徒手療法
 柔道整復師によるストレッチや関節可動域訓練、筋肉のほぐしなどを行う ことで、動作改善や痛みの出にくい体づくりをサポートいたします。

■メドマー
 空気の力によるソフトな加圧力で快適なマッサージが行えます。血行促進、疲労回復、筋肉のコリをほぐすなどの効果があります。







各種トレーニング
■マシーントレーニング
 有酸素運動を目的としたマシンを利用して筋力・筋持久力を向上させます。

■チューブトレーニング
 セラバンドというゴム製のトレーニング器具を使用して抵抗運動を行うことで筋力の向上や可動域を広げる効果があります。

■バランス訓練
 体幹の複合的な運動で体幹筋群を鍛えたり、平行棒や昇降台を使用しながら歩行練習を行うことでバランス能力を高めていきます。







指定事業所番号 25A0700426
住所 〒524-0102
滋賀県守山市水保町1336-31
連絡先 リハビリスペースはなみずき
TEL: 077-535-7028
FAX: 077-532-3768
営業時間 8:30~17:30
利用時間 午前 9:00~11:30
午後 14:00~16:30
営業日 月~金 ※祝祭日は営業
休業日 土曜、日曜、お盆、年末年始
対象者 事業対象者・要支援1・要支援2
利用人数 半日最大14人



【半日の流れ】
下記は一例です。スケジュールはその日の ご利用者様の様子や当事業所の都合により変更になる場合がございます。
カッコ内は午前と午後のお時間の目安です。

お迎え ご自宅まで送迎車にてお迎えに上がり、事業所まで安全に送迎いたします。
事業所到着
(9:00)(14:00)〜
到着後、お一人ずつバイタルチェックを行います。
機能訓練
(9:20)(14:20)〜
準備体操を行った後、各種訓練を始めます。個々の状態に合わせたメニューを提供し、身体機能の維持・改善を図ります。
休憩
(10:00) (15:00)〜
他の利用者様とくつろぎながら歓談を楽しんでいただきます。
機能訓練
(10:15)(15:15)〜
個々の状態に合わせたメニューを提供し、身体機能の維持・改善を図ります。
休憩
(11:00)(16:00)〜
本日の活動を一緒に振り返り運動内容を記録します。
指先・口腔体操
(11:15)(16:15)〜
舌や頬の筋肉を動かして摂食・嚥下障害や構音障害を予防します。
お送り
(11:30)(16:30)
本日のご利用はこれで終了です。自宅まで送迎車にて安全に送迎し、お帰りいただきます。

介護認定までの流れ

要支援認定の申請

認定調査・主治医意見書

審査判定

認定

介護(介護予防)サービス計画書の作成

サービス担当者会議の開催

介護サービス利用の開始

詳しくはこちら↓